死んだ男の残したものは
What a dying man left is
作詞 : 谷川俊太郎 、作曲 : 武満徹
※冒頭멘트 : 1960年代 베트남戰爭이 치열하던시기 '다니카와쥰타로'(谷川俊太郎 : 詩人,作詞家)작사
'다케미츠 도오루(武満徹 :作曲/映畵音樂 作家)氏가 전쟁반대의사를 표명한 노래 라는....
死んだ男の 残したものは
一人の妻と 一人の子供
他には何も 残さなかった
墓石ひとつ 残さなかった
死んだ女の 残したものは
しおれた花と 一人の子供
他には何も 残さなかった
着物一枚 残さなかった
死んだ子供の 残したものは
ねじれたあしと かわいた涙
他には何も 残さなかった
思い出ひとつ 残さなかった
死んだ兵士の 残したものは
こわれた銃と ゆがんだ地球
他には何も 残せなかった
平和ひとつ 残せなかった
死んだ彼らの 残したものは
生きてる私 生きてるあなた
他には誰も 残っていない
他には誰も 残っていない
죽은 남자가 남긴 것은
한명의 아내와 한명의 자식
그 밖엔 아무것도 남기지 않았어
묘비 하나 남기지 않았지
죽은 여자가 남긴 것은
시들은 꽃과 한명의 자식
다른 건 아무것도 남기지 않았어
옷 한 벌 남기지 않았지.
죽은 아이가 남긴 것은
비틀린 다리와 말라 버린 눈물
다른 건 아무것도 남기지 않았어
추억 하나 남기지 않았지
죽은 병사가 남긴 것은
부서진 총과 일그러진 지구
그 밖엔 아무것도 남기지 못했어
평화 하나 남기지 못했지.
죽은 그들이 남긴 것은
살아 있는 나 살아 있는 너
달리 아무도 남아 있지 않아
달리 아무도 남아 있지 않지
죽은 역사가 남긴 것은
빛나는 오늘과 또다시 맞이하는 내일
그 밖엔 아무것도 남아 있지 않아
그 밖엔 아무것도 남아 있지 않지
小室等(Gomurohitoshi :1943年 東京出生)
1968年「六文銭」を結成。1971年 第2回世界歌謡祭にて'出発の歌'上條恒彦
と六文銭)でグランプリを獲得。 1975年4月11日 泉谷しげる、井上陽水、吉田拓郎と
「フォーライフレコード」を設立。
現在は、自身のコンサートを中心に活動する中、谷川賢作(pf)とのセッション、さがゆ
き(vo)とのユニット「ロニセラ」、娘であるこむろゆい(vo)とのデュオなどのライブ活
動をはじめ、他ジャンルのミュージシャンとのコラボレーションやイベントプロデュー
スも多数。2009年4月に「六文銭'09」で、ニューアルバム「おとのば」をリリース。
寫眞 2013年 現在.
.
'좋은 음악' 카테고리의 다른 글
[스크랩] Try To Remember - Brothers Four - (HD) (0) | 2013.11.01 |
---|---|
가을 샹송 (0) | 2013.10.24 |
Mary Jane (0) | 2013.10.21 |
사랑아, 내 사랑아 (0) | 2013.10.21 |
Dono Van - Lalena (0) | 2013.10.20 |
댓글